雲が高くなり朝晩は涼しい風が流れ、心地のよい季節になってまいりましたが




皆様いかがお過ごしでしょうか。




この度BRAINSでは




日本の職人の手作業によってひとつひとつ丁寧に作られた




食卓を彩る和の品々をセレクトしました。




「食欲の秋」を楽しめる器や小物で、特別な時間をお楽しみください。


伝統が息づく国内名産地の窯元で、一点一点職人の手作業によってつくられた茶碗です。




家族の茶碗もそれぞれ持ち主の顔をしていて




なんとなくたたずまいも違って見えるように、道具は、使う人がいて




はじめて命を宿すものなのだろうという考えのもとに作られています。




日々、持ち主とともに育っていく茶碗です。


色、カタチ、風合いが多彩に揃った和のうつわは




置くだけであたたかみを感じる美濃焼の陶器の小皿です。




和洋中関係なく、思いのままに料理をのせて楽しむことができます。




おもしろい風合いのあるカタチなので食卓が一気に映えます。


岐阜県多治見市で作られた万古焼の陶器製カップです。




焼酎などをお湯割りやロックなどで呑むのにピッタリなサイズで




土味が前面に出たカジュアルなデザインです。




新潟県燕市で作られた急須は、ステンレスのため落としても割れず




そして色移りやにおいがつきにくいので




ひとつの急須でたくさんのお茶を楽しむことができ




愛着を持って永く使っていただける一生モノの急須です。




お茶を注ぐ際に持ち手と継ぎ口が90度になっているため注ぎやすく




液だれしづらい注ぎ口にも注目です。


美濃焼のラインプレートは放射状に広がったラインが、シャープな印象を際立たせる




スタイリッシュなデザインのプレートです。




こちらも和洋中、様々なジャンルのお料理にマッチしやすい毎日使える器です。




まるで薄いガラスを纏ったような美しい輝きがあります。


菊の花を象った硝子プレート




15cmのものは取り皿感覚でご使用いただけます。




その他、アミューズカップの下に敷いてアンダープレートのように使うこともできます。




甘すぎず品のある菊型のお皿はあると重宝する1枚です。


皆様の食卓での時間が、少しでも実りあるものになりましたら幸いです。


こんにちは。

インテリアショップBRAINSです。



今回は、世界的デザイナーのセシリエ・マンツとアクタスが開発した

オリジナルデイリーウェア「HIBITO(ヒビト)」のご紹介とキャンペーンのお知らせです。



「HIBOTO(ヒビト)」とは

あなたの日々と寄り添う、スタンダードなデイリーウェア。


口当たりの良さ、手に持った時の握りやすさなど機能性の良さを併せ持つデザインで

永く愛されるデイリースタンダードを目指して生まれたシリーズです。



2019年には【GOOD DESIGN BEST 100】を受賞し

機能性、デザイン性共に高く評価されています。



「HIBOTO(ヒビト)」のキャンペーンが開催中です。

2021.09.04(土)?10.3(日)までの期間中

「HIBOTO」各種グラスを計3個お買い上げで1個プレゼントしております。(数量限定)

※【プレゼントキャンペーン対象商品】はお買い上げいただいたグラスと同じ種類に限ります。


4人家族の方、パーティなどで活躍されます!



左からビールグラス(335ml)、ウォータグラス(345ml)、ワイン&焼酎グラス(265ml)の3つ。

飲み物だけでなく、ヨーグルトやフルーツなど料理をいれてもよさそうですね!

手で持った時の安定感と口当たりの良さをぜひご体感ください。






「テーブルウェアは美しく食卓を飾る装飾品ではなく、料理を美味しく食べるために必要な道具です。私に託されているのは際立ったデザインをすることではなく、手に持ったときの扱いやすさ、口に入れた瞬間の感触をいかに自然にサポートできるか。その形を追求することなのです。」
                                 デザイナー セシリエ・マンツ


皆さまこんにちは。
本日は曇りというのもありますが、比較的涼しく過ごしやすいですね!
このまま秋に向かって言ってほしいです。

そんな季節の変わり目、
お部屋の模様替えをされる方も多いのではないでしょうか?

店頭のディスプレイも、彩りが秋を感じさせる装いに変わりつつあります。

その中でも、秋といえば「食欲の秋」「運動の秋」といろいろありますが、
当店では現在「芸術の秋」に等しいイベントを開催中!

ビンテージポスター展



会期:9月4日(土)~ 20日(月)
場所:BRAINS店内右側

ビンテージポスターとは・・・
1940~50年代を中心に、写真の技術が確立する以前にファッション誌等ヴィジュアル重視の雑誌の
イラスト広告を額装したもの。
何世代も前の手法(活版印刷)で印刷されており、手作業による版画に近い手法のため
微妙な色味や配色の違いがあり、同じデザインでも1点ものともいえる代物です。



1900年代ファッション誌の広告について・・・

1900年代、ファッションの変化とともにファッション誌が多く発刊され、
華やかな最新のファッションが多くの紙面を賑わせ、
広告ページもまた、最新のトレンドを斬新で魅力的なデザインで訴求することとなりました。

また当時の雑誌編集には、後にアーティストとして高く評価を得ている数々の巨匠たちが携わっており、
その芸術性と完成度の高さは、今でも全く色褪せることのない魅力を感じさせます。

欧米やヨーロッパでは、人気のアーティストのものは高値で取引されるほど、人気のアイテムだそうです!

今回はそんな貴重なアイテムの中から約30点を展示・販売しております!



シックで落ち着いた、モノクロデザインのものから、
空間を華やかに彩ってくれる、色鮮やかなカラーデザインのものまで取り揃えております。



色だけでなく、様々なテイストがあるため、お好みの1点がきっと見つかるはず!

アートにご興味のない方でも、お好きなブランドのアイテムがあるかも?

ぜひ、一度店頭にお越しいただき、
お気に入りの1点を見つけてみて下さい♪


皆様こんにちは。


インテリアショップBRAINSです。












野菜の美味しい季節がやってきました。


新玉ねぎ、新じゃがいも、新にんじん


とっても美味しくて一年中このみずみずしさだったらいいのになって毎年思ってしまいます。


野菜派のわたしは冷蔵庫の野菜室が常にパンパンなのですが、


(気が付いたらレタスが3玉入っていたこともありました。)


美味しい野菜をさらに美味しく頂けるドレッシング類を本日はご紹介いたします。


SOHOLM CAFEのドレッシング


ユズフレンチ
ナマレモン
キャロット
ゴマ
オニオン


まずはデザイン性の高いボトルに目がいくと思いますが、味も決して負けてはいませんよ。


特に人気が高いのはゴマとオニオンです。


爽やか系がお好きな方にはナマレモンがオススメです。


少し前からディップも新入荷しております。


バーニャカウダ
ジェノベーゼソース


こちらはぜひ野菜スティックと一緒にお召し上がりください。


もちろん、バゲットなどとも相性バツグンです。


夏のダイニングシーンを彩る素敵なアイテムが入荷してきました。


やたら編みボウル


長短や太さの様々な竹ヒゴを使い、各方向から不規則に編み込んでいく技法。


竹素材のボールで食卓の清涼感が増しますね。


ボウルは取り外し可能ですので、ボウルのみで使用できますしざぶざぶ洗うことも可能です。


同じく新入荷したブナのトングと一緒にお使い頂くととても素敵ですよ。


SOHOLM CAFEにはジャムの展開もございます。


ストロベリー
ブルーベリー


果肉感をしっかり味わえる人気商品です。


ご紹介したドレッシング類はGIFT BOXにお入れすることができます。


お好きな商品をセレクトできますので、贈り物にも最適です。


(別途BOX代を頂戴します。)


おうち時間が増えている今、いつもよりちょっと贅沢なお食事をご自宅でぜひお楽しみくださいませ。


皆様こんにちは。


インテリアショップBRAINSです。















4月がスタートしましたね。


いつもと変わらない毎日でも、4月というだけでなんだか気分が前向きになるような気がします。


インテリアも春らしい明るいカラーを取り入れたいですよね。


BRAINSにもインテリアアイテムがたくさん揃っていますのでご紹介いたします。



春を飛び越えて夏がやってきたかのような、とっても軽やかな印象のアイテムたちです。


ランタン&フラワーベース


ランタンの底の部分にはキャンドル等を立てられるようガイドが付いていますので、


このようにセットして内側から漏れるあかりを楽しむことができます。


もちろんランタンとしてだけでなく、フラワーベースの変わりとして、そのままオブジェとしてもお使いいただけます。



ハンドメイドの優しい印象のフラワーベース。


リサイクルガラスとシーグラスの組み合わせがこれからのシーズンにピッタリですね。



こちらも先日入荷したばかりの新アイテムのご紹介です。


アイアン素材のプレートを成型し外側をゴールド色ニッケル塗装、内側をエナメル塗装で仕上げたインテリアトレー。


それぞれ別売りですがどのカラーも絶妙な色味なので、全部揃えたくなるくらいとても素敵です。


画像では伝わりにくいですが、光沢があってとても高級感があります。


アクセサリーやデスク周りの小物を入れるトレーとして活躍してくれそうです。


お出かけ前の身支度の時間やお家に帰ってアクセサリーを外す時、テンションが上がりそうです。


ベトナムでハンドメイドされたシーグラスのバスケット。


ラフな編み方の商品ですので、お部屋に程よい抜け感を与えてくれるアイテムです。


ブラックのラインが効いていて、ナチュラルすぎないところはさすがACTUS!な商品ですね。


バードオブジェもこんなに揃いました!


インドのNOIDA地区で1点1点手作業により仕上げられている商品ですので、どこか温かみのある仕上げになっています。


フォトフレームやフラワーベース、本などと一緒に置いて、まるでペットのように楽しんでみてはいかがでしょうか。


北欧テイストのフラワーベース。


タイでハンドメイドされています。


もうお気づきかもしれませんが、今季はピンクとグリーンのアイテムが豊富に揃っています。


ピンク×グリーンの組み合わせ、普段あまりしないという方も一度試してみてほしいです。


とってもオシャレな印象になりますのでオススメですよ!


お知らせです。


暮らし見直しサポートャンペーンの第二弾がスタートしました!


家具も雑貨もお得にお買い物できるキャンペーンです。


5月9日までの期間限定ですので、ぜひご家族でご来店くださいませ。