こんにちは、インテリアショップBRAINSです!


さて、本日は無垢材の棚を手入れしました!

無垢材とは…合板や集成版などではなく、使用する形状で丸太から切り出した木材のこと。

オークの木から作られたこの棚、最初は少しガサガサしていました…。
保湿をしない手よりもひどかったです…。笑

さてまずはこちらをご覧下さい。



分かりにくいかもしれませんが、とってもガサガサしております。

触ってみるとザラザラです。
早く綺麗にしてあげないと!

ということで、まずは紙やすり(1000番)を全体にかけていきます。
するとザラザラした箇所はつるつるになっていきます。



全体の表面を紙やすりで削ることによって、
乾燥でできたザラつきや表面のでこぼこを平らにしてあげました。

しかし、まだここで終わりではありません!
このままだと木は乾燥したままでひび割れてしまいます。。。
なのでヤスリをかけた後に保湿をしましょう( ̄▽ ̄)

いらない布にワックスをとって全体に塗りこんでいきます。
すると、、、



いかがでしょうか。

分かりにくいかもしれませんが、とってもすべすべです。



少しマットな質感に仕上がりました。

これで1日置けば終了です。
とても簡単ですね。

ただ、「少し面倒だなあ」という方もいらっしゃるかもしれません。。

そこで一言アドバイスです。

「こういった手入れが必要なアイテムは自分の子供だと考えましょう」

天然素材を使用している物はお手入れをして使っていくたびに味が出てかっこよくなります。
「成長」みたいなものだと思ってください。

「自身の子供(物)を他のどの子供(同じ物)よりかっこよく育てよう!」
そう思いませんか?

家具の購入って決して安い買い物ではありません。
だからこそしっかりお手入れをして、長く使っていきたいですよね。

そんな方をBRAINSは応援しています。
手入れの仕方が分からない…お手入れ用品はどれを買えばいいの…?
という方はお気軽にお尋ね下さい!

皆様のご来店お待ちしております。


こんにちは。
インテイリアショップBRAINSです!

2月14日、Happy Valentine (*'▽')
今日はバレンタインデーですが、皆さまは大切な方にチョコは贈られますか?

昨日、ジェイアール名古屋タカシマヤの「アムール・デュ・ショコラ」に行ってきたのですが
最終日前日だったのもあり、お目当てのショコラを求める女性の熱気や活気が想像以上に
強くて、あまり長く滞在はできませんでしたが、わたくしも無事にお目当ての物が買えて
満足して帰って来ました。


今日は今週末に行われるワークショップについてお知らせ致しますね♪
16(土)、17(日)にフォトフレームアレンジというのを行う予定です。



こちらのフレームはイメージになるのですが、BRAINS店内で販売中のお好きな
フォトフレームをお買い求め頂きまして、そのフレームにアクタスオリジナルカーテン
FABRICIAの布地と造花を使って上図のような素敵なフォトフレームアレンジを
皆さまと一緒に楽しく作りたいと思っております。

フォトフレームにはこんな感じの素敵なデザインのご用意がございます☆
定番で人気の木の温もりとホワイトのコントラストが印象的なフレームや



光が当たるととっても綺麗なカピス貝の殻を薄く加工し幾重にも貼り合わせた
カピスフォトフレームもございます☆
こちらは個人的にとっても大好きなコレクションでオススメです!



アクタスオリジナルのカーテンFABRICIAの布地はとっても上質な生地で
色々な種類があるのですが、それそれ拘りのコンセプトで作られたものばかりですので
布地選びも楽しい工程のワークショップだと思います。

先月のワークショップを行って感じたのですが、お子様も大人の方もご年齢関係なく
ひとつの物を作ることに集中して、出来上がった時の達成感や嬉しそうなお顔が
印象的で私たちもとっても楽しい時間を過ごさせていただいてます。

今回の参加費はフォトフレーム代金+400円(税抜き)です。

手作りがお好きな方やワークショップ参加したいけどなかなか機会がなくて...と思われてる方や
週末お時間空いてますーという方、是非ご参加心よりお待ち致しておりますね♪



今月の28日までインスタグラムではフォトコンテストも引続き行っております!
BRAINSでご購入頂いたアクタスの商品を「#第1回BRAINSフォトコン」を付けて
投稿してくださった方の中から、スタッフが選んだ上位3位のお客様にステキなプレゼントを
致します☆
こちらも是非たくさんの投稿をお待ちしております。



こんにちは、インテリアショップBRAINSです!

この間まで暖かかったのに、急に冷え込みましたね…。
ここまで寒いと外出したくないと思う方も多いのではないでしょうか?

私は私服が着たくてついつい外出してしまいます…笑
服って常に使う物ですし、好きというのもあって
ブランドのコンセプトとか、素材とかを私は結構気にしてしまうんです。

他でも言えることなんですけど、物はデザイナーやブランドの思いが詰まってますよね。
なのでその意図を酌んだり、考えに触れるということは非常に面白いです( ̄▽ ̄)

さて、今回は私が面白いなと思った物をご紹介します!
もちろん物自体もとっても良いですよ♪





こちらのグラス、ittala(イッタラ)というブランドでございます!
シンプルなグラスですね。

「なにがおもしろいの?」ということなんですけども。

このittalaというブランド、“使い捨てのコンシューマリズムに反対している”んです。
(コンシューマリズム:消費者の基本的権利を守ることを主張する理念)
皆さん、古くなったからって簡単に物を捨ててはいませんか??

ittalaの製品は、新しい古いに関係なく全て組み合わせて使う事ができます。
物を大切にする心を大事にしているブランドということが分かりますね。

また、人体や環境に有害な鉛を一切使用しておりません
鉛を使用しないグラスは透明感が強く、傷つきにくいということで、
長く使っていただける代物でございます!

ちなみに私のオススメはこちらのグラス。



ただの薄ーい水色のグラスだな、と思うかもしれません。

ですが、上からご覧いただきますと↓











いかがでしょうか。
マリンブルーに光っておりとっても綺麗ですね。

他にもお色ございますので、ぜひお店にいらしてご覧になって下さい!

その他のキッチン雑貨や雑貨、家具も取り扱っておりますので
お探しの方はぜひBRAINSへ。

皆様のご来店お待ちしております。


皆さまこんにちは。

インテリアショップBRAINSです。



先日家で「平成ヒットソングプレイリスト」みたいなのを聴いていたのですが、

Jポップは歌詞やメロディがわかりやすく、歌いやすいのでひとり気分が盛り上がってカラオケのように歌ってしまいました。

そこで思ったのが、会えない人を思う歌詞が多いこと。

いつでも会えるって、当たり前ではないんですねー



ということで、今日はバレンタインチョコのご紹介です。

BRAINSにも毎年少しですが、チョコレートが入荷しています。

オシャレな雑貨と一緒に、いつもお世話になっている方へプレゼントしてみてはいかがですか?



イチオシはMAST Brothersのタブレットチョコレート。

ブルックリンのオシャレすぎるお店で、ひとつひとつ丁寧に作られています。

シーソルトチョコレートを頂いてみましたが、カカオたっぷりな少し酸味を感じるダークチョコレートに、

しっかりとソルトの風味があり、甘さと塩味のバランスがとても良かったです。

アーモンドチョコレートも気になっています。(絶対美味しいはず!)

パッケージも素敵ですので、センスを感じてもらえそうですね。



6粒入りのチョコレートも入荷しています。

もちろんこちらも美味しく頂きました。

こちらはお値段がとっても魅力的!

これひとつで立派なプレゼントになりますよ。

雑貨と一緒にぜひ見にいらしてくださいね。



こんにちは、閲覧ありがとうございます!
インテリアショップBRAINSです。

先日服を買ったのですが、もう自室のタンスがパンパンで…。
やっぱり収納スペースって大事だなと感じております。
断捨離しようとも思ってたのですが、「ああ、○年前に背伸びして買ったやつだしなあ」
とやってるうちに服が増えていっている現状です。
皆様もそんな経験あるのではないでしょうか??


さて今回はそんな悩みをなくしてくれるような、カゴをご紹介いたします!

新入荷致しましたこちらのカゴ、3種類の大きさございます。



いかがでしょうか?
服が入るかどうかと聞かれたら、入らなくはないと思いますが。。。(笑)
ワイヤーでできており強度はもちろん、見た目もとってもおしゃれです♪
この白色がどんな空間にも溶け込んでくれますね。

こちら使用例ですが、



調味料やキッチン雑貨を収納してみました。
まとめて収納してしまうと、料理の際に探しやすいですし
見た目も良いですよね。

しかし、濡らしたままはNGです(>×<)
ワイヤーが錆びてしまいますし、取っ手にヌメ革が使用されてますのでシミができてしまいます!
そこさえ守っていただければ、とっても使い勝手の良いカゴなのではないでしょうか?

またヌメ革なので、使用しているうちに経年変化も見られますし
とってもおもしろいアイテムだと思います!
お立ち寄りの際はぜひご覧下さい。

皆様のご来店お待ちしております♪