こんにちは!
インテリアショップBRAINSです。

いよいよお盆休みの連休も本日が最終日でしょうか?

昨日帰郷したのですが、どこも渋滞や人混みがすごいですね。
普段基本平日休みなので、土日休みだといつもこんな感じなのかな?と思いつつ
平日休みの良さを感じる1日でした。

さて!
本日は先日入荷したアクタスオリジナルカーテン・FABRICIAの新作から
『Maree(マレ)』をご紹介致します♪



マレ = フランス語で、潮流

手で染めた布を基にデータ化して、デジタルプリントで作成した意匠性の豊かなファブリック。
ベース生地は細番手のネップ糸を使用して、軽やかで透過性のナチュラルなイメージです。

カラーは美しいインディゴのネイビーと、シャープな印象のグレーの2色展開。


この時期、おすすめの組み合わせはこちら!



マレ・ネイビー × プラン・ホワイト

蒸し暑いこの季節にピッタリな爽やかコーデにしてみました。

マレの柄が引き立つよう、ドレープはシンプルに
マレのベースカラーのホワイトをチョイス。

それによって重ねた際、より柄が引き立って見えるようになります。



また、プランの素材感があり、ドレープでも少し透け感のある厚さにより
後ろにマレをもっていっても、光が当たることにより優しく柄が浮き出て見えます。



柄のインパクトが強いですが、窓辺に飾ると綺麗に透け
お部屋を美しく演出してくれます。

その他のカーテンとも是非店頭にて合わせてみてください☆


こんにちは!

BRAINSです。

お盆休みに入りましたね。

多くの方が実家に帰省されると思われますが、、、

帰省の手土産で迷うことってありませんか??

本日は、スタッフもオススメする手土産をご紹介です。



スーホルムカフェ グロッサリー詰め合わせ

アクタスオリジナルのSOHOLMブランド。

素材本来の美味しさを引き出して作られる、ジャムやフルーツソース、ドレッシングは

極力、糖分や塩分を控えて作られています。

お客様からもスタッフからも人気の商品です。

ちなみに、私は常時ドレッシング全種類そろえてます^^;

ゴマも風味豊かで捨てがたいですが、、、、

イチオシは新作のゆずフレンチです♪

サラダがとまらない美味しさです!!



薄づくりビヤグラスセット

以前にもブログで紹介した商品です。

ビールの種類に合わせてグラスを変えることで、そのビールにあった香りや泡の量、飲み心地で

お楽しみいただけます。

家族・親戚があつまる機会も多いこの時期に、みなさまで飲み比べを楽しんでみてはいかがですか?

御当地ビールなどにもいいですね♪

BRAINSはお盆期間も休まず営業してますので、ぜひお立ち寄り下さいませ^^

15日(水)は定休日のため、お休みとなります。

皆様のご来店お待ちしております♪



こんにちは!

インテリアショップBRAINSです。

今年の春から続いていたラン活も、そろそろ終盤ですね。

まだまだ、決められず迷っている方も多いと思います。

あらためて、アクタスランドセルの特徴をご紹介していきます。



1.大容量
教科書をはじめ、体操着などさまざまな物を入れるランドセル。
なかでも、A4フラットファイルが入るかどうかはよく聞かれる質問でもあります。
アクタスのランドセルは横幅が23.5cmと広く作られており、A4ファイル(幅約22.5)をらくらく収納できます。
付属の仕切り板は荷物の量に合わせて2段階で使い分けられます。
少ない荷物のときに、中でズレたりガタついたりしません。



2.人工皮革 クラリーノ
クラレが開発した、軽くて丈夫な人工皮革「クラリーノ」を採用しています。
ランドセルの重量は約1,060gと、ランドセルの中でもトップクラスで軽いです。

※合皮と人工皮革「クラリーノ」の違い。
一般に出回っている合皮は布地をベースに合成樹脂を塗布して作られます。
一方、クラリーノはマイクロファイバーなどの不織布をベースに合成樹脂を含浸させて作られている為
天然皮革に繊維構造が近く、丈夫でしなやかな質感です。


3.安心の6年保証
卒業まで安心してつかえるよう6年間の保証が付いています。
万が一、破損してしまっても万全のアフターサービスでしっかり対応します。



BRAINSオリジナルの予約特典もございます♪
ガチャガチャで、出た番号のノベルティをプレセント!!

まだまだ、店頭にてご予約承り中です。
ぜひ、お子様と御一緒にご来店下さいませ。

皆様のご来店お待ちしております。


こんにちは!
インテリアショップBRAINSです。

本日、素敵なアートを入荷しました!



天然木のフレームに、モダンアートデザイナー・安川敏明氏の作品をおさめた、アートフレームです。

【Toshiaki Yasukawa (安川敏明)】
1970年11月生まれ。
服飾専門学校を卒業後、アパレルデザイナーとして活躍。
その後、退職し独学にてイラストレーターとして活動スタートし、
テレビドラマのセットでの利用などでメディアへの露出が多く、
国内での評価が高いアーティストです。

その中で入荷した商品はこちら!



今もなお世界中で愛されているデンマークの名作チェア「セブンチェア」「スワンチェア」をイラストに。

シンプルにモノクロで描かれており、
見方によっては、カジュアルにも、気品のある作品にも感じられます。

そのため、どんなお部屋の雰囲気にも合いそうです♪


続いてはコチラ。



かわいい、なんだかほっこりしますね。
ブタ・シマウマ・キリンの、あえておしりにフォーカスしたところがとても魅力的!

POPな印象なので、子ども部屋に飾るのも良いですが、
絵のタッチがシンプルなので、リビングや廊下、玄関などに飾ってあっても
アクセントになって素敵な空間になりそうです☆

空白のある壁面に1点のアートを飾っていただくだけで、
ガラッと印象が変わり、お部屋に彩りを与えてくれます。

価格もお手頃ですので、是非気になる方は一度店頭へお越し下さいませ♪


こんにちは。
インテリアショップBRAINSです。

いよいよ今週末からお盆休みに入られる方が多いのでは?
今年は大変暑い日々ですが、皆様お出掛けの際はぜひ
BRAINSにもお越しくださいませ♪^^
当店は水曜日定休のみで、通常営業しております。

さて、本日は当店に展示してあるペンダントランプの中でも
なんだか最近個人的に気になってるものの1つである
「THE WORK SHOP LAMP」をご紹介致します☆



1951年デンマークのデザイナーA.Wedel Madsonによりデザインされ、
その後ルイスポールセン社で約40年もの間製造された名作ランプなんです。

当時は多くの職人達に明かりを提供するため、作業用に使う照明としてデザインされたもので、
そこがネーミングの由来になっています。



しかしそこから、ただの作業用に留まらず、その機能性と汎用性の高さから、
ルイスポールセン社の代表的存在、PHシリーズと並んで一般家庭でも愛されるようになりました。



機能性の特徴としては、深いシェードにより直接電球の光が目に入らず眩しさ抑え、
かつ、下方向をしっかり照らしてくれるため、お勉強や作業も快適に行うことができます♪

また、デザインも無駄がなくシンプルなため、
どんな雰囲気のお部屋にも合いそうです。



実はこれ、当時と同じくデンマーク国内の熟練した職人さんの手作業で
一つひとつ製造されているんです!

手作りと聞くと、より一層愛着が湧きそうですね。



一見シンプルな商品でも、いろいろな歴史や機能性があるところが
インテリアの面白いところだと、改めて感じました。

是非一度店頭にてご覧になっていただけると幸いです。