こんにちは。
インテリアショップBRAINSです。

なんだかジメジメしますね。
いよいよ梅雨入りでしょうか。。。

そんな毎日ですが、気持ちがほっこりしそうなインテリアをご紹介!



鳥 



 鳥



 鳥 !!

と、、 BRAINSにはたくさんの鳥のインテリアを販売しています♪

置いてあるだけでお部屋のアクセントになるのももちろんですが、
なんだか愛くるしい。

それだけでなく、鳥の置物は、縁や幸運を運んでくる縁起の良いインテリアなんです◎

ですので、ご新居祝いや引越し祝いのギフトにもおすすめです。



ちなみに風水では、玄関に置くと人間関係の悩みを解消し
東南方向に置くと人との縁を呼んでくれるそうです。

また、鳥かごは「運を取り込む」と言われこちらも縁起物。



鳥が鳥かごに入ったような置き物は、効果Wですね。

お洒落なだけでなく、+縁起物の良い置き物、
ぜひお家に取り入れてみてください(^^)



こんにちは!
インテリアショップBRAINSです。

赤ちゃんから大人になるまで使える一生モノのチェアとして
大人気のSTOKKE「TRIPP TRAPP」。

現在キャンペーン実施中です!!



6月6日(水)から 14日(木)の期間に、
TRIPP TRAPPと、ベビーセットをセットでご購入いただいた方に
クッションをプレゼント!!

クッションの柄は上記画像の、オーシャンストライプ、
又はキャンディストライプのどちらかとなります。

数量限定、無くなり次第終了となりますので、
TRIPP TRAPPをご検討中の方はお早めに♪


クッションの柄は限定ですが
本体とベビーセットは全色対象ですので、お好みやお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます☆

ちなみに当店には、下記の組み合わせの展示がございます★
チェア:ホワイトウォッシュ ・ベビーセット:ヘザーグレー



ぜひ店頭にてお試し下さいませ。



皆さまこんにちは。
インテリアショップBRAINSです。

最近ギフトコーナーが以前よりパワーアップしました。
さまざまなシーンに合わせたギフトが揃っていますので、お探しのモノがきっと見つかるはず!
それでも何を選んだら良いのかわからない。。という方はお気軽にスタッフまでご相談くださいね。
ご予算に合わせたギフト選びのお手伝いをさせていただきます。

さて、本日はBRAINSで人気の高いベビーギフトを少しご紹介いたします。


大きくなっても使えるプレートセット

お食い初めの贈り物にもピッタリなプレートセット「マママンマ」
お子さまの成長に寄り添う1枚皿と仕切り皿の2枚セットで月齢や時期にあわせて自由に使い分けできます。
雲の形は、ごはんを集めやすく、すくいやすい形状。
スプーンやフォークに慣れないお子さまにも扱いやすい設計です。


充実マストアイテムセット

赤ちゃんの必需品であるスタイ(よだれ掛け)とガーゼハンカチ、マルチタオルの3点セット。
お家はもちろん、マルチタオルはお昼寝のときのタオルとして、オムツ替えマットとして様々な用途にお使いいただけます。
肌ざわりのいいパイルとガーゼの2重使いで、薄手なのでコンパクトにまとめてママのバッグに1枚あるととても重宝します。
ガーゼ素材はお肌がまだ柔らかく敏感な赤ちゃんにも安心してお使いいただけ、乾きが早いのもうれしいポイント♪
ナチュラルなカラーとワンポイントのフラッグデザインは女の子、男の子と性別を問わないデザインなのでご出産前の贈り物にも最適です。

プレゼントを探す時って、喜んでくれる顔を思い浮かべてなんだかほっこりしますね。
BRAINSで皆さまが素敵な時間を過ごしてもらえたらとても嬉しいです。



こんにちは。

BRAINSです!

本日は、デンマークのデザインラグ専門ブランド「FABULA」のご紹介です。

じめじめする、これからの季節にもピッタリなラグです。



「FABULA」
テキスタイルデザイナーの「リズベット・フリース」を起用し、北欧モダンなトレンド感のあるラグを製造しています。
北欧らしい色づかいと、シンプルながら存在感のあるデザインが、お部屋を華やかに演出します。

お部屋用のラグだけでなく、玄関マットサイズ(60x90)もあります♪



展示やカラーサンプルもご用意してますので、お気に入りの一枚を見つけてみてください!

みなさまのご来店お待ちしております。


こんにちは。
インテリアショップBRAINSです。

日中はだいぶ暑くなってきましたね。

外出したいけど、暑がりさんは、クーラーで涼しくなった室内でくつろぎたくなる日々。。。

そんな室内を華やかにしてくれる照明を本日はご紹介。

【 PH 5 / Louis Poulsen 】



北欧インテリアがお好きな方なら誰もが知っている名作。
むしろ知らない人でも、一度は「どこかで見たことがある!」となるほどの存在であり、
1958年に発売し、60年以上経った今も世界中で人気の高いペンダントライトです。

大人気なだけあり、アクタス発行の書籍『123人の家』にも多く登場します。



先日、いくつ登場するか数えてみようと思い、数えていたのですが…
1/4ほどで10個出てきたので、数えるのを止めてしまったほど。
アクタススタッフの皆様もその良さを実感し愛用しているのでしょう♪



特徴としては、眩しい光が直接目に入らない”グレアフリー”なデザイン。
(グレア=不快感や物の見えづらさを生じさせるような眩しさ)

その分暗いのでは?と思われるかもしれませんが、意外に明るく
落ち着ける光を空間全体に広げながらも、手元をしっかり照らしてくれる構造となっております。

もう1つの特徴は、やはり複数の笠が重なりできたデザイン。



シェード(笠)の内側は、黄昏時を再現するために設計されています。
夕方の黄昏時、夕陽を見ながら癒されることがあるのではないでしょうか。

美しく感じさせるためには、影が程よく存在することが必要だそうです。

そのために、一番大きな中間のシェード(笠)が生み出す、
光と影のコントラストがより癒しの空間にしてくれます。


当店には、一番代表的な「PH 5 Classic」の展示がございます。

ぜひ店頭にて黄昏時を体感していただけますと幸いです。