皆さんこんにちは。
半田市のインテリアショップBRAINSです。

春は出会いと別れの季節。
いつも予定がぎっしりで不思議と忙しい毎日を送ることが増えると思います。

そんなお疲れの毎日をリラックスさせてくれせるアイテムを今日はご紹介させていただきます!!



FUPUNOMORI フプの森
NALUQ ナルーク
concept...森と人の営みから生まれた香り。
     木を植え、育て、使って、また植える。


右から
・フレグランススプレー【FUPUNOMORI】
雪の森をイメージした香りです。
アロマミストより濃く衣服にスプレーすれば香水代わりとしてお使いいただけます。

・ボディコート【FUPUNOMORI】
虫の嫌がる森の香りで、お出かけや外での作業中のお肌を守ります。
北海道モミとハッカをブレンドした優しい香り。
お肌の弱い方やお子様にもお使いいただけます。


・アロマミスト(ルームスプレー)【NALUQ】
気分をリフレッシュしたい時など空間に向けてスプレーしてください。
玄関や車、トイレ、ベッドリネン、お仕事中や、ホテルのお部屋での気分転換にも★
◎プレーン
北海道モミを使った爽やかで優しい森の香り。
◎ベルガモットブレンド
北海道モミとベルガモット(柑橘)をブレンドした、明るくリフレッシュ出来る香り。

・エッセンシャルオイル【NALUQ】
北海道の森を代表するトドマツの香り。
トドマツはモミの木の仲間で、日本では北海道に自生し、植林もされています。
常温で揮発しやすい精油なので、専用の器具がなくても手軽に香りを楽しめます。
ハンカチ、クッション、マット、枕、器、アロマディフューザーなどに垂らしてください。



A.(エードット) ボディースクラブ
不要な角質や老廃物を取り除きしっとり滑らかな肌へと導きます。
二の腕や背中、かかとやひざなど肌の黒ずみやざらざらが気になる箇所(全身)にお使いいただけます。
週1、2回のスクラブケアですべすべ肌をキープ!
太陽の日差しを連想させる「レモン&ティーリーフ」
北欧の白樺をイメージした「ホワイトバーチ」の香りは2種類。
お風呂上りも香りが持続し、心身ともに癒されます。


お気に入りの香りを生活に取り込むといつもリラックスしていられますよね。
ご紹介した商品はギフトにも喜ばれるアイテムです!
是非、店頭で癒しの香りをお試しください。


半田市のインテリアショップBRAINSです!

春は新生活やお引越しで新しい環境で暮らしが始まる方も多いのではないでしょうか。
今日はそんな方にぴったりな家具をご紹介します!



ブラックチェリーの美しいカラー、木目がきれいなBLOOMING。
横幅140センチと大きすぎず小さすぎず、新生活にぴったりな大きさです。



ブラックチェリーとは桜の木のこと。
だんだんと使っていくうちに、濃く飴色に変わり木の風合いが増していきます。

暮らしとともに育つダイニングテーブル。素敵ですね!


ダイニングチェアは軽いので、とても扱いやすいですよ。
チェアはメンテナンスできてうれしい、カバーリングタイプ!

清潔に保ちたいダイニング回りだからこそ、取り外し可能なのは嬉しいポイントですね。



ソファもくつろぎの時間には欠かせません!
MIRA(ミラ)ソファはウレタンフォームを重ねたクッション構造。
ベースがしっかりとしているので、硬すぎず柔らかすぎず座り心地がとても良いです。
是非店頭で座って確かめてみてくださいね。


* * *
BRAINSでは引き続きスタッフを募集しております。
私たちと一緒に働きませんか?
電話かメール、店頭にてお問い合わせくださいませ。


皆さんこんにちは!
半田市のインテリアショップBRAINSです。

今日から3連休ですね☆
天気予報によると晴れが続くようなので絶好のお出かけ日和となりそうです。


今日は当店の入口と家具コーナー正面に展示され、現在BRAINSの顔となってくれている
「LE KLINT(レクリント)」のご紹介をさせていただきます。


20世紀初め、デンマークの著名な建築家P.V.イエンセン・クリントは、日本の折り紙に触発されて、紙を規則的に折り上げて作る、手づくりのランプシェードを生み出しました。
クリント家の趣味の延長としてつくられたこのシェードは、美しいデザインだけではなく、機能的にも優れたあかりの名品として世に知られ、1943年にレ・クリント社が創立されました。



レ・クリントのアイテムでよく見かけるのがこちら。
こちらのモデルは1971年にポール・クリスチャンセンによって設計されたレクリント定番の人気のデザインです。
レクリントの照明は全て一枚のプラスチックシートに折り型をつけ、熟練の職人がひとつひとつ丹念に折り上げています。

玄関、リビング部分などに取り付けるのもおすすめですが、和室ともとても相性がいい照明です。
和と北欧をミックスさせたセンス溢れる和室になりますよ!!


こちらの通称「DIAMOND」はデザイン50周年、レクリント社創立70周年を記念し
ACTUSとレクリント社の協業により、世界中でACTUS限定で復刻生産されたモデルです。
温かみのある柔らかな灯りは、気分をリラックスさせ、落ち着いた時間を過ごさせてくれます。


照明の普段のお手入れ方法としてはホコリを払うだけで十分ですが、
プラスティックシートを使用しているためなんと丸洗いをすることができます。
複雑に折られた折り目部分に入ったホコリがなかなか取れないなんてことがありますが、
丸洗いできればいつまでも清潔に鮮やかに照明を楽しんでいただけます。


お部屋に北欧デザインを取り入れてみたい!とお考えのお客様は注目☆
LE KLINTは日本の生活にもなじみ取り入れやすいアイテムだと思います。
展示商品以外にも様々な種類をそろえておりますので是非スタッフへお問い合わせくださいませ。



最後に昨日入荷したばかりの新商品からご紹介!
数量限定でSOHOLM CAFE FOODより旬のジャムシリーズが発売となりました。
第一弾は、春限定の「あまおう」ジャムです。
「あまおう」は福岡県で作られた近年大人気のいちごです。
あまい
まるい
おおきい
うまい
の頭文字をとって名づけられました。
カフェで「あまおう」を使ったデザートをよく見かけますが、少しお値段がしても食べたくなっちゃいますよね!
今回は通常のSOHOLM CAFEのジャムより容量がたっぷりサイズ!230gも詰まっています。
福岡産の「あまおう」をたっぷり使った真っ赤なイチゴジャムは、甘みに奥深さがありつつ、後味はスッキリとしています。
数量限定での販売となりますので気になる方はお早めに!!


半田市のインテリアショップBRAINSです!
今日は3連休のイベント、くるみボタンを作るワークショップを開催しました♪

小さなかわいいお客さまにチャレンジしていただきましたので、にこにこの笑顔と一緒にご紹介します!



BRAINSのKIDSスペースで仲良くなったおふたり。
まるで姉妹のように、くるみボタン作りを楽しんでくれました!

小さなお子さんでも簡単に作れますよ。スタッフがお手伝いもしますので、皆さんでご体験できます!



完成したら「できたー!!!」と、とても嬉しそうに喜んでくれました。
頑張って作ったくるみボタン、おしゃれにかわいく仕上がりました!

今回お作りいただいたくるみボタンは、最後にゴムを結んでヘアゴムに加工させていただきました。
ブローチにもできますよ◎



大きめのボタンなので、ヘアのアクセントにぴったり!
親子でお揃いも素敵ですね☆

明日19日、月曜日20日も10時より開催いたします。
参加料は無料、予約も必要ありませんのでぜひご参加ください!

ご来店お待ちしております!


みなさんこんにちは!
半田市のインテリアショップBRAINSです。

もうすぐ春休みですね!
春休みの思い出作りにピッタリなイベントをご案内します。


☆★くるみボタンワークショップ★☆



明日からの18・19・20日のam10時より開催します!

参加費無料で当日参加ももちろんOKです(*^▽^*)



お気に入りの柄でオリジナルのくるみボタンを作ってみませんか?



ヘアゴムにしたりピンをさしてバッジとしても使えますよ(^-^)


春休みの思い出作りにぜひ、ご家族皆さまでのご参加お待ちしております!