みなさまこんにちは。
インテリアショップBRAINSです。


3月も下旬に突入し、いよいよ新生活が始まる心の準備を始める頃ですね。

特に一大イベントが入学式。


保育園、幼稚園、小学校、中学校・・・
高校、大学、大学院・・・などなど、新しい環境に飛び込むって改めて思えばすごいことですよね。


私も1年前に緊張と期待と不安で社会人になったんだなと思い返しました。
9割不安でしたが。(笑)




さて、本日は、
2022年モデル 予約受付中のランドセル
についてご紹介致します!!!





当店取り扱い:5カラー 2デザイン

人口皮革クラリーノ・エフを使用したACTUS×KOKUYOのランドセルです!


一般的なクラリーノよりも、よりしなやかで革らしい風合いのクラリーノ・エフを採用しています。

特徴は、軽い・丈夫・お手入れが簡単!!



クラリーノエフについては今までと同様ですので、
本日は2022モデルからリニューアルされた箇所をいくつかご紹介しますね♪




キャメル:2022モデル  レッド:旧モデル


まずは、カバーを開けた特に見える、型押しエンブレム

エンブレムの“2190DAYS”の文字には
1年×365日=6年間が刻み込まれています。

6年間元気に通えるよう、すごせるよう思いが込められています



サイドフック

小さな手でも押しやすいデザインに変わりました。
大きな力がかかると外れる構造になっているため、巻き込み事故を防ぎます。


大容量
フルカバーモデルは業界最大級のマチ幅14.5センチ。
ハーフカバーは13.5センチ。

横幅も広くAフラットファイルも入ります!





そしてランドセルカバーも必需品です。

雨や傷からランドセルを守ります。絵柄は3色と透明が1色です。


それぞれ、ハーフカバー用、フルカバー用とございますので
デザインに合わせてお選びください♪






オリジナルネームプレート

5月31日までにランドセルをご注文いただいたお客様限定で
オリジナル・ネームプレートをご注文いただけます!


世界に自分だけのランドセルをつくることができます。
ご希望の方はお気軽にお声がけくださいね♪




ノベルティ巾着トートバッグ


ご注文いただいた方の先着順で、
ノベルティをお渡しいたします!

デザインはトライアングルとサークル。

男女どちらが持っていてもかわいいですよね♪




実際に展示しているランドセルは背負っていただくことも可能ですので
ぜひ一度お子様といらしてくださいね。



みなさまのご来店お待ちしております


皆さまこんにちは!

インテリアショップbrainsです。




桜の開花情報も各地から届き、ますます春らしい陽気になってきました。



今日は春分。。。

昼と夜の時間がちょうど同じになって、これからだんだん日が長くなり、待ち遠しかった暖かい季節がやってきます。

この季節の移り変わりと同じように、過ごしやすい世の中になっていくといいですね^^








さて、BRAINSでは今日からディスプレイセールを開催します!

たくさんあるなかから、何点かご紹介いたしますね。








KURAUM ダイニング セット → Special Price !




ちょっと変わった形の変形テーブル。

この形に実は仕掛けがあり、座った時に会話が自然に弾むよう、視線の向きが考えられています。

お揃いのチェア2脚とセットで大変お得な価格になっておりますよ。


W 160 × D 92.3 × H 72 cm






OWN-F ソファ セット → Special Price !





アームソファとフラットソファ、クッションがセットとなっています。

ホワイトのクッションは可動式なので、自由に向きを変えられ、ソファにもキャスターが付いており、移動もラクラクです♪

インテリアに合わせやすいお色目なので、ぜひ見にきてくださいね!








H.W.F ダイニングテーブル → Special Price !




稀少材のマホガニー材を使用した伸張テーブル。

赤みがかった木肌は、味わいがあり、滑らかな触り心地です^^

両サイドを伸ばしていただくと、テーブルサイズがかなり大きくなり、来客時にも便利ですよ。


W 125〜210 × D 85 × H 72.5 cm








この他にもセール商品、取り揃えておりますので、当ブログやインスタ等で随時お知らせしていきますね。

セール商品以外にも、様々なイベント、開催中なので、お店に足を運んでみてください♪

スタッフにお気軽におたずねくださいね。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。


みなさまこんにちは
インテリアショップBRAINSです。



リモートでの生活スタイルが定着し
遠く離れている人たちとのつながりは離れるばかりか
より近く、より密接になっている気がしています。




そんななか、家での生活スタイルの変化といえば、
椅子に座りゆっくりとした時間が自然に増えたことです。


さて、本日はダイニング用だけではない 椅子 のご紹介をしていきます。


3017 セブンチェア

世界で一番売れているスタッキングチェアとして
多くの人に知られているセブンチェア。


誕生は1955年と、60年以上前から長くに渡って愛されてきました。

特徴的なフォルムは
成型合板の加工技術の進歩とせめぎあいによって生み出されたものです。



只今セブンチェアはキャンペーンを開催中です
詳しくは3月4日のブログ、又はBRAINSインスタグラムをご覧ください。(@brains0424)



3101 アントチェア

セブンチェアの先駆けとなったアントチェア。
座面と背面を一体にすることを実現させた初めてのチェアです。


蟻のようにみえることから
アントチェアといった愛称で親しまれています。


当時、革新的な製造方法と印象的なデザインにより
商業的にも大きな成功をおさめました。



CH24 Yチェア

Yチェア は多くの人が一度は聞いたり目にしたことがあるほど
日本で最も人気のある椅子です。


背中から肘まで緩やかに体を包み込みます

程よい座り心地をつくりあげるペーパーコード使用。
夏は涼しく冬は暖かくを実現してくれる椅子です。



ILMA チェア

フィンランド語で 空 を意味するイルマ。

木の温かみを感じられる柔らかな印象のチェアです。


カバーリングになっているため
メンテナンスもしやすいのがうれしい特徴です。



LINK チェア

大きな横幅が包み込まれるような感覚を与えます。

ILMAチェアと同様カバーリングタイプなので
クリーニングにだしていただくことも
色味に飽きたら張り替えていただくことも可能です。




名作チェアや普段ダイニングで使っているチェアも
生活スタイルの変化に合わせて組み合わせてみてくださいね。


気になる座り心地は実際に店頭にてお試しください。

みなさまのご来店お待ちしております


いつもBRAINSのブログをご覧いただきありがとうございます♪

三寒四温で少しずつ春に近づいていますね。

待ち遠しい桜の開花も早まるようです!

今年はまだ例年のように賑やかにお花見はできないですが

青空の下に見事に咲き誇る桜を、静かに愛でに行きたいなと思っています(*'ω'*)



さて、BRAINS でワークショップを開催する事になりました!





贈り物にもピッタリな
【ボトルフラワー】を作ってみませんか?

お好きな花を少しずつ詰め込んで
お気に入りのボトルフラワーを作りましょう(^^)

窓辺に飾ったり、お友達にプレゼントしたり

少し先になりますが
母の日のプレゼントにもピッタリですよね。

何個でも作りたくなっちゃいます♪




【開催日】 3月20日(土)・21日(日)
【時間】  14時〜15時
【場所】  BRAINS
【参加費】 2,500円(税込)

*持ち物は特にございません。

*各回定員3名様、先着順でのご案内となります。
 事前予約制となりますので、お気軽にスタッフ、またはBRAINSにお問い合わせください。

*定員になり次第締め切りとさせていただきます。


お好きなドライフラワーやモス、実などを詰めて
身近に春を感じましょう♪

色のバランスや詰めかたによってオリジナルのボトルフラワーが出来上がります。

お子さまと一緒に参加されても楽しいですね(*'ω'*)



皆さまのご参加をお待ちしております!



皆さまこんにちは。


インテリアショップBRAINSです。


入学シーズンが近づき、昨年予約したランドセルを引き取りに見える

お客様が増えております。

昨年よりも少し大きくなった子もいたりと、楽しみな時期でもあります。



ところでみなさまお子様のお部屋や、学習デスクは準備していますか??
購入するタイミングがむつかしいものですが
新1年生になるタイミングでぜひデスクをご用意してあげて下さい。




本日は、すこし大人っぽい黒天板が特徴的なデスクをご紹介します!



SARCLE DESK(リノリウムトップバージョン)

サークルシリーズは、家族間で[サークル=循環して使う]ことをコンセプトに

開発されたデスクシリーズ。

あとから追加可能なオプションも豊富で、

家族の変化に合わせて使いまわしていけるロングライフなデスクなんです。





見た目にも特徴的な黒色天板の素材は天然素材リノリウム



リノリウムは亜麻仁油を主原料に石灰石や木粉など、天然素材でできた

人にも環境にも優しい素材です。

抗菌・抗ウイルス作用・抗アレルギー効果があるほか、

長年の使用にも耐える耐久性を備えています。

また適度な弾力もあり書き物にも適しています。





オプションのサイドデスクを設置した使用例。



サイドデスクをつけて、壁を背にした配置(コマンディングポジション)

社長室のようなデスク配置ですが、デスクの前に空間が開くことで、圧迫感がなくなり

集中力が高まる配置です。

高学年の子にオススメです。


サークルだからこそできる配置の仕方です。




テレワークが当たり前になった昨今、大人と子供がリビングで兼用するデスクとしても

注目されるサークルデスク。

お子様の初めてのデスクに選んでみてはいかがですか?




3月31日まで暮らし見直しクーポンお使いいただけます。