皆様こんにちは。


早咲きの桜が咲いている地域もあるようですね。


毎年桜の開花予想のニュースを目にするたび、まだ寒いのに本当かな?と疑ってしまうのですが、


桜のつぼみは寒い時期から少しづつ大きくなって、春を待ちわびているんですね。


人も植物もおんなじですね。
















さて、本日はテレワークや新生活にぴったりなアイテムをご紹介いたします。


COM DESK


20AWに発表されたまだ新しいモデルです。


とにかくシンプルなデスク。


天板の下に引き出しがないとこんなにスッキリとしたデザインになるんです。


サイズはW120×D45×H71


奥行きが大きくはないので、リビングなどに置いても圧迫感がありません。


それでいてノートパソコンなどは余裕で置けますので、特にテレワーク用やちょっとした作業スペースになるデスクをお探しの方に最適です。


ウォールナットのこげ茶色も大人の雰囲気バッチリです。


別売りのデスクワゴンを置けば、収納場所もしっかり確保できますよ。


ワゴン上部のオープンスペースは、ノートパソコンや書類等をしまうことができフレキシブルな使い方ができる仕様です。


ワゴンをデスクの横に置けば、足入れスペースはさらに広くなりますし、ダストボックスなどの収納スペースにもなります。


そして一番のオススメポイントは、ずばり「価格」です。


かなりカジュアルな価格帯でご用意しております。


(お値段に驚かれるお客様も多いです。私も驚きました!)


大人シンプルなデスクですので、軽やかな印象のアントチェアを合わせてみました。


こちらはカラードアッシュという木目の質感を残した塗装となっており、COM DESKのウォールナットの雰囲気にピッタリだと思いませんか?


アントチェアのカラーバリエーションは本当に魅力的です!


ブラックは相性◎ですが、グリーン系なんかを合わせてみても素敵だと思いますよ。


愛らしいデザインですが座り心地もとても良く軽いので、持ち運びもしやすくダイニングなど他の場所に持っていくのも簡単です。















先日4月から新生活をスタートされる学生さんがご来店され、COM DESKを検討されていらっしゃったのですが、


実際に腰かけてパソコンを打つ動作などを確認されている姿がとても笑ましく感じました。


新生活、ワクワクしますね。


がんばれ新人さん!!


(・・わたしにもそのフレッシュさが欲しいものです。)




みなさまこんにちは
インテリアショップBRAINSです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。



昨日まで雨が降っておりましたが
今日明日と暖かくなるみたいですね。


春には今までなんとなくしぼんでいた花やグリーンが
また元気を取り戻す時期です。

私のグリーンたちも剪定をして新しい芽が生えるように調節したいとおもっています




さて本日は、大きめのグリーンを置くさまざまな場所をご紹介したいと思います!



ダイニングテーブルスペースに


家族が集まってダイニングを囲む大切な時間。
そんなときにもグリーンはおすすめです。


フランスゴムは大き目な葉が特徴的で、
落ち着いた色味がウォールナット色の濃いダイニングと
とても相性の良い組み合わせです。



もちろん、明るめのオーク材天板と合わせるのも良しです。
葉と木材のカラーでコントラストをつけ、空間にメリハリを与えます



テレビボードのサイドスペースに


ソファに座って、ドラマや映画をみるとき
そっと横にいると落ち着くそんなグリーンを是非みつけてみてください



ガジュマルのボリュームのある葉は
幅広い空間にぴったりなサイズ感です

枝分かれの多い樹形がたまらなく、
生育もしやすい人気の観葉植物のひとつです



シェルフ横に

シェルフにフラワーベースや洋書などをディスプレイし
空間の仕切りとして置く際にはグリーンを是非その横に置いてみてください

みどりがお部屋の中心にあることで
空間全体の雰囲気を優しく和らげます


あまりお部屋の視界を遮りたくない方には
ボリュームの少ない葉の付き方をしているグリーンがおすすめです

360度見ることができるので
きれいな樹形がより際立ちますね♪





ゆったりとしたくつろぎ空間に


自分の好みを最大限につくった、
お家で一番落ち着ける空間には、一番のグリーンを。


樹形・葉・鉢・・・
と、こだわったグリーンはきっとその空間に新しい空気を取り入れてくれます





キッズスペースに

お子様部屋にもグリーンをおいて
一緒に育てることを共有できたらたのしいですよね

もちろんキッズスペースがリビングにあるご家庭にもおすすめです!








グリーンの置き方ひとつで空間に与える印象や役割が異なってくるのも
魅力のひとつです。


ただ一つ、かわいがりは禁物です!!!


日光・水・風がとても大切になってきます。

この春、育て方に気を付けてグリーンをお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか?




みなさまのご来店お待ちしております



こんにちは!

インテリアショップBRAINSです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。







BRAINSは先月まで火・水曜日定休でしたが、今月から、無休で営業しております。

そして今月は、さまざまなキャンペーンやイベントを開催しておりますよ♪

ひとつずつ、ご紹介いたしますね^^









まずは、FRITZ HANSEN 、 SERIES 7 キャンペーン ♪

3脚の購入価格で、4脚分お求めいただける大変お得なキャンペーンです!

迷われていた方、またとないチャンスですよー





セブンチェアといえば、デンマークデザインのアイコン的存在の名作チェア。

建築家、アルネ・ヤコブセンの代表作のひとつで、アントチェアの後継モデルとして誕生し、その後さまざまなカラーバリエーションやレッグカラーがうまれています。



どの角度から見ても美しい究極の曲線美!!

60年以上たっても愛される理由は、シンプルで飽きがこないだけでなく、どんなお部屋にもあう高いインテリア性にあります^^





新色を含んだ16色のカラーと、9種類のナチュラルウッドから選んで頂けます。

お部屋のイメージを想像しながら選ぶ時間は、とても楽しいですよね♪













先月から継続中の“暮らし見直し”サポートキャンペーン。

お買い上げ金額に応じて、その場ですぐに使えるクーポンが発行されます。

除外品もございますが、大変お得なキャンペーンですので、この機会に是非ご利用くださいませ。











そして、当店独自のキャンペーンとして、インスタグラム、プレゼント企画を実施しております。



BRAINSアカウントをフォロー&投稿して頂くと、抽選でCULTI のルームディフューザー500ml をプレゼントいたします。

3月31日までに投稿して頂ければ、応募完了となります。

詳しくは、上のQRコードからBRAINSアカウントをチェックしてみてくださいね。












最後に、当店で開催のワークショップのお知らせです♪



3月20、21日、ボトルフラワーを作ってみませんか?

お好きな花材をガラスの瓶に入れて、お部屋に飾りましょう。

玄関、リビング、化粧室。。。

飾る空間を意識して作ると楽しいかもしれませんね♪




14〜15時の約1時間を予定しております。


事前にご希望の日を予約していただきますので、お気軽にお声がけくださいね。









この他にも、新商品や新たな企画があれば、随時発信していきますので、またご覧いただければと思います。

お店にもお気軽にお越しくださいね。




皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。


こんにちは。


窓越しの日差しが少しずつ暖かく感じられるようになりました。


春の足音が近づいてきているように感じます。
















さて、現在Eテレで放送中のドラマ「ハルカの光」をご存知ですか?


いわゆる「名作照明」がストーリー展開で重要な役割を果たすちょっと面白い設定で、インテリア好きな方が大注目しているドラマです。


あと2話で終わってしまうのですが、興味のある方はぜひご覧になってみてください。


とてもオススメです。
















BRAINSの名作照明「ルイスポールセン」をご紹介しますね。



LC Shutters
(LC シャッターズ)


シャッターのようなシェードから、優しい窓あかりが漏れている様を連想するようなペンダントライトです。


下の開口部が広めですが覗き込んでも眩しさを感じないように作られています。


Cirque
(スィルク)


フランス語でサーカスの意味を持ち、その名の通り見ているだけでワクワクするような楽し気なペンダントライトです。


今までにない4つのカラー配色もポイントです。


別カラーと多灯使いすることでより個性がUPします。


サイズも3つございますので、使うシーンや用途に合わせてお好みのカラーを選んでみてください。


何色にするか悩む時間も楽しいですね。


AJ FLOOR
(AJ フロア)


アルネヤコブセンデザインのフロアランプ。


北欧らしい豊富なカラー展開が魅力で、シェードの角度を上げ下げすることで光の向きを自由に調節できます。


柔らかい反射光を生む為、シェードの内側は白色塗装されています。


AJシリーズとして、ウォールランプやテーブルランプの商品もございます。


カラフルですがマットなので、お部屋のアクセントにもなりながら他のインテリアともしっくりと馴染みます。


ABOVE
(アバーブ)


円錐型のシンプルで美しいデザイン。


上の取っ手のようなデザイン部分からも光が漏れ、光を灯していない時の究極なシンプルさから一転し、急に優しくなるような不思議なペンダントライトです。


工業的なイメージもあるかもしれませんが、細かな加工や吹付などの繊細な作業は熟練の職人の手によってなされています。


マットなブラックですので、かっこいい照明をお探しの方にぴったりです。


PH5


ルイスポールセンを代表するペンダントライトのひとつです。


大きなシェードに光を反射させることで、一般的な照明よりも明るく感じられます。


決して眩しくはないのですが光量は十分にありますので、ダイニングテープルの上に設置するとお食事が美味しく見えそうです。


カラー展開が豊富ですが、こちらのクラシックホワイトは一番リラックスできる光を感じることができます。


こちらはアルミ素材ですが、銅やガラスなどはまた違った印象になりますよ。
















「ハルカの光」の第1話に、仕事に疲れた主人公が帰宅途中、とあるお店から見えるたくさんの照明の美しさに目を奪われ、しばし足を止めるというシーンがあるのですが、


(わたしはこのシーンが大好きです。)


シェードから漏れるオレンジ色の灯りは、人々の心を癒すものだなと心からそう思います。


たったひとつの灯りに癒されたり、時には勇気づけられたり。


皆さまもぜひ(たかが照明)とは思わずに、自分にピッタリの照明を見つけてくれたらと思います。



こんにちは。

インテリアショップBRAINSです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


朝夕は冷え込みますが、日中暖かくて過ごしやすくなってきましたね。
趣味のバス釣りもそろそろ、あのシーズンが始まるのではないかと楽しみにしております。
とは言っても、なかなか行ける機会がないのですが。。。


さて本日はアクタスで取り扱いしているフレグランスCULTIについて紹介いたします。
+商品に関する大切なお話もあります。



CULTI MILANO

1990年、創業者のアレッサンドロ・アグラーティ氏によりイタリアに創業したフレグランスブランド。

クルティ ミラノが世界で初めて開発したウッドスティック式のルームフレグランスはブランドの

代名詞として知られ、発売以来多くの人々に愛されてきました。

独特の世界観を持ち、進化を続ける“香り”のブランドとして世界各地で取扱われています。

アクタスは日本国内では唯一の正規販売店として、フレグランスアイテムを中心に展開しています。




以前、展示会でアグラーティ氏のCULTIの講座を拝聴した際に、香りには心を落ち着かせる効果があると

話されていたことがあります。

テレワークも増えた昨今、お家で過ごす時間も長くなったと思います。

お家時間を更に快適に、上質な空間づくりに是非CULTIを取り入れてみましょう!






3月にオススメの香りはこちら。



TESSUTO(テシュート)

ジャスミンなど数種類をブレンドし、軽やかな布をイメージした石鹸のような柔らかな香り。
[カシスリーフ/ホワイトムスク/オリーブ/ジャスミン/ゼラニウム/ベルガモット/コットンフラワー]

当店でも人気上位の香りです。
癖がなく、万人受けする香りなのでリビングに置くのはもちろん、玄関などに置くのもオススメです。







CULTI単体での使用は勿論。
香り同士を掛け合わせて楽しむこともできます。

CULTI MILANOでは、すべての香りを開発するとき「香りと香りを掛け合わせること」を前提としているため、

実は何通りもの香りを楽しむことができます。



3月のオススメの掛けあわせは、、、

TESSUTO(テシュート) X LINFA(リンファ)

さりげなく洗練された雰囲気を纏うフローラルムスクの大人っぽく爽やかな甘さが印象的。
清潔感と透明感のある空間にぴったりの掛け合わせです。

※掛け合わせは2つのクルティの液体を混ぜ合わせることではございません。




最後に  


【クルティに関する注意事項】

アクタス公式HPでも発表があった通り、近年ではネット通販でも購入できる並行輸入品が出回っています。


日本国内ではクルティミラノ社が唯一認めた正規販売店はアクタスだけです。


正規に輸入された製品以外、いわゆる並行輸入品は数ヶ国を経由して日本に輸入されている場合が多く、
製造年が古いものや検品基準が正規品の基準と異なっております品質にもばらつきがあります。


いいものだからこそ、品質がしっかりしたものを使いたいですよね。



クルティに興味を持っている方、使ってみたいと思っている方は、お近くのアクタスにて香りをお試し下さい。
BRAINSでも各種香りのサンプルを取り揃えております。


みなさまのご来店お待ちしております。