皆さん、こんにちは。
インテリアショップBRAINSです。



いよいよ梅雨入りするということで
今のうちにお買い物を!という方が多いのではないでしょうか?


こんなご時世だからこそ、ワクワクしたお買い物にしたいですよね♪


本日は、HWFダイニングシリーズのご紹介を致します!


北欧家具をリプロダクトしたシリーズとして人気のダイニングシリーズです。

なんといってもこの繊細な美しい木製フレーム。

私も大好きです♪


世界三大銘木と知られるマホガニーを贅沢に使用し
さらさらとずっと触っていたくなるような触り心地です!



さらに、ダイニングテーブルも魅力的となっております!


なんと座る人数に合わせて
サイズを変えることが可能☆

もちろん、もう一方も広げられます!

部屋の真ん中に置いて最大に広げてもよし。
片側を壁につけて必要な時だけ
片側を広げてもよし、な実用性たっぷりな使い方が可能です!



ヴィンテージテイストがたまらなく素敵な空間を作り上げてくれます♪


皆さまも是非一度、お試しくださいませ。

[5月15日(金)より営業再開予定です]




皆さまこんにちは。
インテリアショップBRAINSです。


大変長らくお待たせ致しました。
営業再開日についてお知らせ致します。


コロナウイルス感染拡大防止のため、
長い間お休みいただいておりましたが、

この度、5月15日(金)から
営業を再開させていただきます!

スタッフのマスク着用等、
環境には十分に配慮して営業致します。
どうぞご安心くださいませ。


皆さまのお越しを
心よりお待ちしております!


尚、14日(木)まで家具、ランドセルご検討中のお客様に向けての
来店ご予約を受け付けております!


お気軽にお問い合わせくださいませ。



こんにちは。

インテリアショップBRAINSです。


本日はアクタス人気No.1デスク『FOPPISH』についてのお話です。



『FOPPISH』は、数あるデスクの中でも安定して人気のあるシリーズ。

その人気の秘密は、何といってもシンプルかつ収納力を兼ね備えたデザインにあります!



お子様用のデスクとしてはもちろん。



在宅ワーク用のデスクとして。


デスクに、ANGLEPOISEなどの照明を組み合わせると大人デスクに早変わり!!


在宅ワークにオススメの組み合わせは


FOPPISH × Y-CHAIR

私も愛用しているY-CHAIRは座面が広く長時間座っていても疲れにくいです。
あまりお行儀は良くないですが、椅子の上であぐらをかいて座ることもできます^^;


【FOPPISHデスクはアクタス在庫商品なので約1週間ほどで新品の取り寄せが可能です】


ぜひ仕事用のデスクとしても取り入れてみましょう!



こんにちは。

インテリアショップBRAINS澤田です。


2021年度用のランドセルの予約が始まっております。
各メーカーさんの展示会やイベントもコロナの影響で自粛になり、見に行けていないお客様も多く
いらっしゃると思います。

本日はアクタスのランドセルについて少しご説明いたします。



まずはランドセルのラインナップについて。

アクタスのランドセルには

『ハーフカバー/半かぶせ』 と 『フルカバー/全かぶせ』の2種類があります。

カラーは

【キャメル・ピンク・レッド・ネイビー・ブラック】それぞれ5色展開です。


毎年人気のモデルは【キャメル/ハーフカバーモデル】です!

お子様だけでなく、親御さんからの人気も高いモデルになってます!



素材について

アクタスのランドセルには【クラリーノ・エフ】が使われています。
ランドセルの主流な素材であるクラリーノは、株式会社クラレが製造する”人工皮革”です。


実は合皮ではないんです!


人工皮革の特徴は、、、
天然皮革に近い構造であること、天然皮革と同じような加工方法(スキ加工)が使えることにあります。
耐久性も合皮と違い強く長持ちし、見た目も本革により近い特徴があります。


アクタスランドセルに採用されている【クラリーノ・エフ】は、より天然皮革に近い風合いや質感をしています。


クラレさん、クラリーノの情報はこちらから。
https://www.clarino.com/



ランドセルの重量について

現在、販売されているランドセルはどこのメーカーさんのものも”軽量”につくられています。

アクタスランドセルも

ハーフカバー/半かぶせ・・・約1,080グラム

フルカバー/全かぶせ・・・約1,160グラム

かなり軽量に作られています!!



ランドセルのご予約特典として


今年もかわいいレッスンバッグがついてきます!
※数量限定のため無くなり次第終了となります。

すでに『ストライプ』の受付が終了してます><
ごめんなさい><



BRAINSではランドセル・家具の来店予約を承りしておりますので、希望のお客様はネットもしくはお電話にてご予約を
お願い致します。



皆さまこんにちは。
インテリアショップBRAINSです。


GWはいかがおすごしですか?
このご時世、自粛されている方がほとんどだと思います。


暇で暇で仕方ない!と、
このブログをみてくださっている方もいらっしゃったら嬉しいです。
いつもありがとうございます♪


そんな皆さまに
本日は アカシアの木製カッティングボード について
ご紹介致します!


木製のまな板は
・乾きにくい
・カビが生えやすい

などイメージがあるかもしれません。

ですが、アカシアのカッティングボードは
メンテナンスを少しするだけで
プラスティックのまな板よりも長くお使い頂けます!


傷がついてもカビない理由は
漆目止めが施されているからなのです。

傷がつけばつくほど
色味に味が出るのでオススメです!


洗い方に関してですが、

使い終わったらすぐに一般的な食器剤で柔らかなスポンジを使用し
洗うのが基本です。

洗い終わったあとは、、、


直ぐに直射日光が当たらないところで
なるべく吊るしたりして、乾かしてください!




皆さまも是非
長く使える木製カッティングボードをお試しくださいませ。