皆さまこんにちは!
インテリアショップBRAINSです。


本日は、ACTUS全店で開催中の
“10のお買い得パック” dreamイベントについてご案内します!!!


本日、2月8日から4月5日までの、
大変お買い得に家具をセットでご購入いただけるイベントです。

アクタス全店で限定50セットまでとなっておりますので
なるべくお早めのご検討をオススメ致します!
また、当店では展示されていないパックがございますが、
お取り寄せできますのでご気軽にご相談くださいませ。


そして同時開催となります、オーダーカーテンを全品5%オフで
ご提供させていただきます!


新作カーテンも多数ご用意しております。
是非一度店頭までお越しくださいませ。


皆さまのご来店を心よりお待ちしております!



皆さん、こんにちは。
インテリアショップBRAINSです。

もうすぐバレンタインですね!
皆さんはもうバレンタインチョコを準備しましたか☆
私はまだ子供用にチョコの準備をしていないので、急いで
買いに行きたいと思います!

半田市にも沢山ケーキ屋さんがあるので、バレンタイン用に
発売される生チョコを見に行くと、ついつい我慢できなく
自分用に買ってしまいます☆
結局自分用のチョコが一番高価になってしまうんですよね!笑

今日は新作が入荷してきました!
『美濃焼』の和食器です。
サイズ的にはわりと大きめですので、お漬物や煮物などもしっかり
と入ります☆




『山兵製陶』の器は、「食を豊かに生活を楽しくする、気取らない
普段着の器作りをされているそうです。
柄の中と器の表面に色が残った独特な雰囲気の表情が魅力の一つ
です☆



こちらの器は、「描き落とし」と言った技法を使って手作業で
柄を掘り出しているのです!
伝統的な技法を取り入れながら感性で器作りをする『正陶苑』の
器は、柔らかな温もり感じることができます☆



『美濃文山窯』の器は、「工芸品のような工業製品」と言われる
ほど繊細な作業に技術力が光る器です。
是非手にとってその美しさを感じて頂きたいです!

週末はACTUSのイベントやビンテージアート展も開催しています
ので、是非BRAINSにご来店下さいませ☆
スタッフ一同お待ちしております。



皆さまこんにちは。


インテリアショップBRAINSです。












エコについて考える機会が増えてきましたね。


先日、興味のあったSDGsについての記事を読んで、日々の暮らしから改善すべきところはどこか考えていかなければと改めて思ったところです。


わたしの好きなコスメショップはずいぶん前からショッパーを有料にしていましたが、昨日別のショップでシューズを買ったら有料でした。


「今日は買うぞ!」という日や、スーパーに行くときには徹底していたエコバッグ持参も、お洋服類を買う時にはうっかりして気が付きませんでした。


ミニバッグが流行っていますが、大きなバッグは予定外の買い物をした時にも役に立ちそうですね。





SOHOLM CAFEの新作マーケットバッグです。


深さがあるので長いものや大きなものを入れるのに便利ですし、容量もしっかりあります。


自転車のカゴにも収まりやすいサイズ感です。


こちらは定番のシリーズですが、新色が登場しました。


大小2サイズ、それぞれ4色展開です。


サイドのファスナーが特に使いやすいと好評です。


コットンナイロンのとても軽い素材のバッグです。


牛革をポイントで使っていることでカジュアルになりすぎません。









ぜひお鏡で合わせてみてください。


エコ生活始めましょう!



こんにちは。


インテリアショップBRAINS店長の澤田です。




以前インスタにも投稿しましたがTECTA社の名作『B20チェア』のシート交換を承りました。

この機会に交換手順含めて、細かく説明していきたいと思います。



まずは『B20 CHAIR』について...

ドイツの芸術学校「BAUHAUS(バウハウス)」が生み出した”カンチレバー構造(片持ち構造)”から発展させ、

TECTAがオリジナルで開発したチェアです。カンチレバー構造によってレッグと背もたれがしなり、

クッション性が高く、座り心地は見た目以上。

シンプルでスマートなフォルムの美しさと機能性を兼ね備えています。

シートには、籐のような表情のプラスチックコードを使用しており、汚れにも強く耐久性に優れています。



デスクワークをする際によく座ってますが、本当に長時間座っていても疲れません。

頭は疲れますが笑笑



シートの交換手順ですが...

まずはシート部分を外すところから。


シートの手前を台や足にのせて、左右交互にゴムハンマーで叩いて外していきます。
コツは左右少しづつ外していくのがポイントです。



シートが外れたら...


新しいシートの差し込み部分にグリスを塗ります。
↑グリスはシートをはめていくときに、接続部をキズから守るのと、防錆効果があるので必ずやりましょう。



シートを裏返して土台に固定し、フレームを上から装着します。


フレームの手前側(直角部分)をゴムハンマーで左右交互に叩いていきます。



シートがはまったら...

接続部についたグリスを拭き取り、左右のズレが無いかを確認したら完成です!!



こんな調子で、今回は4台交換させて頂きました^^



シートが新しくなると見違えるようにキレイになります。
新しいシートに交換する際は、前と違う色に変えると雰囲気が変わっていいかもです。

・シートにひび割れや汚れ、痛みがでてきたかも、、、
・シートの色を変えたい、、、

というお客様は是非BRAINSへお越しくださいませ!!
カラー見本もご用意してますよ^^
色合わせなど、迷ったときはスタッフにお尋ねください。


※シートの取り寄せ・オーダーは約3か月かかります。(在庫モデルは約1週間です。)
※シート交換は椅子の持ち込み後、約1週間いただきます。(混雑状況により日にちがかかる場合もございます。)



皆様のご来店お待ちしております。



皆さまこんにちは!
インテリアショップBRAINSです!



本日は節分ですね!
朝のニュースで、地域によって豆まきの文化が違うと放送していました。
関東と関西で大きく分けて
大豆を撒くところ、落花生を撒くところで分かれるみたいですね!!
中にはお菓子を撒く地域もあるとのことです。
ちなみに私は、大豆派です♪


さて本日は
春先に持ちたくなる、
新型ショルダーバッグの紹介を致します!


ショルダーでそのまま持ってもよし、ギュッと縛ると巾着タイプにもなります!
とても軽いのにマチも広いため大満足の容量が入ります!
カラー展開は2色でグレーのほかにカーキ色もございます。

春のお出かけにピッタリなバッグを店頭ではまだまだ多数ご用意しております。

是非一度店頭までお越しくださいませ。