皆さんこんにちは。
インテリアショップBRAINSです!

もうすっかり春ですね。
桜が咲いているところもあるようです。

私は先日春アウターを購入いたしまして、
それを着て出かけております。

そのアウター、「ハンティングジャケット」という物でして、
狩猟の際に用いられたジャケットなんです。

銃弾を入れるポケットがあったり、仕留めた動物を入れる大きなポケットがあったりと
とにかくすごいです。

購入するときに、その仕留めた動物を入れるポケットに鳥の羽根が入ってたので
結構びっくりしました。笑

海外の物ですが、
実際の狩猟で使われていたようです。。。

しかし、そういったものをファッションとして取り入れるというのもまた一興。
その服のドラマといいますか、「歴史」のようなものにかっこよさを感じます。笑

もちろん、シンプルでベーシックな物もいいですけどね!

それぞれの良さがあると思います。

好みも人それぞれですし、
何よりシンプルな方がうけも良いですし。。。

好きなもの好きなように着ましょう。笑

ということで今回はシンプルなトートバッグをご紹介。
BRAINSのスタッフの着用画像もございますので、ぜひご参考に。
どんな格好にも馴染むので、春先のお出掛けで活躍してくれること間違いなしです。



こちらの2色がございます。
素材はコットンです。

生地もしっかりしており丈夫です。

重さを感じさせない素材感がどんなコーディネートにもマッチさせてくれます。



私(173cm)の着用画像です。




BRAINSの女性スタッフ(160cm)の着用画像です。


このようにカジュアルに合わせていただいても◎
物もたくさん入るので、バッグをお探しの方はぜひぜひ!

皆さんのご来店お待ちしております。



こんにちは、インテリアショップBRAINSです。

最近、朝夕と昼の気温差が激しいですが
皆様いかがおすごしでしょうか。

日中暖かいなーと思って薄手のジャケットで遊びに行くと
夜に泣きを見ます(笑)

寒いからこそおいしい食べ物もありますが…
体温調節のために荷物が増えるのが嫌なところです。


さて、寒い時に食べるものだと何を思い浮かべますでしょうか。

おでん、鍋、肉まん、などなどあると思いますが、
私は焼酎の湯割りや熱燗が好物でございます。
寒い中飲むと美味しいんですよね。

しかし先日酔っ払って帰ってきたときに
指輪をどこに置いたのか忘れてしまいまして、、、
大変でした。
結局部屋にあったのですが、やっぱり所定の位置があったほうがいいなと感じております。

お酒を飲む方々って酔っ払ったときにスマホを忘れたりだとか
アクセサリーを落としたりだとか、あると思うんですよ。

そこで、帰ってきたときにアクセサリーを外して置いておくところがあれば
翌日どこに置いたか忘れて探し回る、なんてこともしなくていいわけで。

もちろん、お酒を飲まれない方でも小物を置いておくところがあれば
お出掛けの際に探さなくてもすみますしね。

ということで、今回はBRAINSのワークショップで作れるレザートレーのご紹介です!
アクセサリーや小物を置いておくのに便利な代物でございます!

今日と明日の2日間開催しておりますので、ぜひいらして下さい。

では簡単にご説明させていただきます。





まずこちらの5色のレザーからお一つ、選んでいただきます。
ちなみに私は今回
黒で作らせて頂きました!


まずレザーを折って、キリで穴を空けます。
レザーが丈夫なので苦戦しました…。


穴を四隅に空けましたら、ロー引き糸を通します。


糸を2周させます。


ハサミで糸を切ります。
この際、5ミリほど糸を残します。

その後、糸の両端を火で炙ります。


糸が溶けているうちにキリの後ろで潰して
かためます。


これらを四隅にほどこしたら完成です。


いかがでしたでしょうか。
起毛しておりとっても上品ですね。


最初に述べたように、アクセサリーを入れてもいいですし
他の小物を入れるのに使ってもいいと思います。



私はこんな感じで使っていこうと思います。

起毛してる部分をブラシで整えていただいて
裏面はレザーの栄養や保湿のクリームを塗っていただく
という感じでお手入れしていただければ、長く使えるものだと思います。

もし気になるようでしたらこの機会にぜひ。
皆様のご来店お待ちしております。



皆さまこんにちは。

インテリアショップBRAINSです。


ちらほら桜の開花予報のニュースを目にするようになりましたね。

(桜ってこんなに早く咲いたっけ?)

って毎年思っている気がします。

今日の予報ですと、あと1週間で開花するそうですよ!!(えー)

お花見の計画を立てなければ。笑

薄ピンク色の景色は気持ちが優しくなりますね。

そして新しい季節の到来に、心がウキウキしてきます。



さて、本日はバルミューダザゴハンのご紹介です。

花より団子という言葉がありますが・・・花よりおにぎり??

やっぱり美味しいお米を頂きたいですよね。


大人気バルミューダの炊飯器です。

土鍋のようなゆっくりとした加熱による蒸気のちからで炊き上げることで、米を煮崩さず粒立ちのよい仕上がりが実現しました。

保温機能はありませんが、その分シンプルな操作になっています。

ちなみに保温機能を使っているご家庭は少ないそうなんです。

出来立てを冷まして冷凍しておけば、また解凍して美味しくいただけるので、確かにあまり必要はないのかもしれませんね。

シンプルな操作ですが、玄米モードやおかゆモード、炊込モードはありますので困ることはありません。



店頭でごはんを炊いてみました!

店長の握ったちいさな塩むすび、めちゃくちゃ美味しかったです!!

大げさではなく、ひとつぶひとつぶお米の粒がしっかりと感じられて、もっちりつやっとしていました。

蓋を開けた時もお米が輝いて見えましたよ。



3月16日(土)17日(日)
3月23日(土)24日(日)

に、試食会を行います。

トーストのご試食もございます。

スーホルムカフェの美味しいジャムと一緒にどうぞ。



皆さまこんにちは。
インテリアショップBRAINSです!

あさってはホワイトデーですね♪
昨日は名古屋に用事があったのでタカシマヤにも寄ったんですが、
地下のお菓子売り場は男性陣が多かったですよ(^-^)
でもやはりバレンタインというイベントよりは、コンパクトなイメージですよね。
お返しですものね!


さて、本日はキッズデスクのご紹介の続きをさせていただきますね。
少し前に『FPPPISH/フォピッシュ』と『REVE/リーヴェ』をご紹介いたしましたので
今回は『RIPIA/リピア』というアクタスで、1番コンパクトなキッズデスクです。



こんなご家族にオススメです!
☆将来モノが増えた時の収納を考えておきたい!
☆本やノートなどは、チェストにしまわず、すぐに見える位置にに置いておきたい。
☆リビングも子ども部屋も狭いので、デスクスペースは極力抑えたい。
☆素材は無垢がいい

素材は無垢のオーク材です。
ウレタン塗装ですので、メンテナンスはできないですが、オイル塗装よりは
水にも強く輪ジミになりにくいので、そういった事を気にしないお子様にはご安心ですね。

上の写真のシェルフはハイシェルフで背の高い家具に圧迫感があるという方には
ロータイプもございます!
よりコンパクトなイメージですっきりしててかわいいですね♪



天板のサイズは、W80×D50×H71と本当に必要最小限のサイズ感!
リビングや置く場所の確保が難しい方にはピッタリです!

シェルフとデスクの組み合わせによって、こんな風にごきょうだい用としても
統一感とお揃い感が嬉しいですね♪



シェルフとコンパクトなデスクを組み合わせて作る、収納重視のRIPIAや
キッズチェアも各種ご用意がございますので
是非、店頭に見にいらしてくださいね!
皆さまのご来店を心よりお待ち致しております。


皆さんこんにちは、インテリアショップBRAINSです!

今回の投稿はBRAINSからのお知らせでございます。




まず1つめです。

「4月中はBRAINSの定休日が火・水曜日となります。」

これまでは水曜日定休でしたが、4月中は火曜日もお休みとさせていただきます。
ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。


2つめはポイントカードについてです。

「ポイントカードの有効期限は最後のお買い物から1年間となっております。」

1年を過ぎてしまいますと、ポイントが失効してしまいますのでご注意ください。
ポイントカード自体の有効期限はございません。

お知らせは以上でございます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。



また、当店ではショップスタッフを募集しております。

シフト制です。
土日に働ける方大歓迎でございます。

メール、電話、店頭にてご応募いただけますので、
ぜひご応募下さい。

皆様のご来店お待ちしております。