皆さまこんにちは。


インテリアショップBRAINSです。




梅雨を飛び越えて、夏が訪れてしまったと錯覚するようなお天気が続いていますね。


今朝、ダウンコート数枚にくるまり、ストーブにあたっている夢を見ました。


よっぽど暑かったのかなーと、思わず笑ってしまいました。


早々と替えたつもりだった夏の布団も、完全に蹴飛ばしていましたよ。


今日も30℃を超えるみたいなので、明日はどんな夢を見るのかちょっと期待です。笑


暑くなってくると、ペットボトルを買う機会が増えますよね。


そしてベットボトルのゴミも増えます。


かさばる資源ゴミを少しでも減らしたい!と思われる方は少なくないはず。


自宅からボトルを持参するのが一番だと思いませんか?


エコにもなりますね。


ROSENDAHLのドリンキングボトルは、上部のボタンを押すだけでロックが解除される仕組み。


通常フタであるところが飲み口になっているんです。


フタを外す手間が省けるので、アクティブシーンにとてもオススメです。


軽い素材とストラップ付なのも嬉しいポイントです。


デトックスウォーターなどを入れても素敵ですね。



飲みやすい形状と言えば、こちらも負けてはいません。


人気のKINTOトラベルタンブラー。


かっこいいカラー展開も魅力です。



360℃どこからでも飲め、最後までストレスの無い飲み心地にこだわった構造。


真空二重構造なので、長く保温保冷効果が続きます。


また表面は傷が付きにくく、耐久性に優れたタフな素材となっています。


性別問わずお使い頂ける商品です。


ちょっとプレゼントに迷ってしまう父の日ギフトにもオススメですよ!



皆さまこんにちは。


インテリアショップBRAINSです。




暑くなってくると、夏の小物が気になりはじめますね。


ファッションにも自然素材を取り入れると、見た目にも涼し気で気分も軽やかになる気がします。


四季のある日本ならではの楽しみ方でもあります。


一番簡単なのは、いつものバッグをカゴにすることでしょうか。


ころんとしたシルエットは、女子力もアップしそうですね!



柳やシーグラスなどでできています。


某有名ブランドとそっくりだったりしますが、お値段はとってもリーズナブル。


中身が見えない布がついているところも嬉しいですね。


カゴバッグはあまり流行に左右されないので、長く使えるところもポイント高いです。


一緒に夏のハットを被ってみるのもいいですね。


軽やかなペーパー素材です。


つばが広めなので、紫外線対策にも役立ちます。


折りたためるので、旅行にも◎


もちろん、お友達へのギフトにも最適ですよ。


BRAINSはインテリアショップですが、ファッション小物もシーズンごとに新作が入ってきます。


ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。



こんにちは、インテリアショップ BRAINSです!

ようやく本格的な春の温かさになってきましたね(^^♪
自転車で通勤している私には、風がとても気持ち良く朝から
太陽の日差しを浴びとてもテンションがあがります♪♪

先日、five by fiveのレザーSOFAがご成約となりましたので、
お客様宅へ配送前にSOFAのメンテナンスを行いました!

私も初めて体験したのですが、メンテナンス後のSOFAの艶や
革の張り具合など美しすぎてビックリしました('Д')

今回はそのメンテナンスのご紹介をしたいと思います!
まず、beforeのSOFAです↓↓↓


レザーならではの艶や風合いがとても素敵ですよね☆
こちらのSOFAをクリーニングしたafterのお写真がこちらです↓↓↓


比べて頂いて分かりますでしょうか(^^)/
レザーの艶も座面のふっくら具合も驚くような仕上がりです!!
少しアップにしてみます。
before↓↓↓


after↓↓↓


いかがでしょうか(^^)/
革の張りが蘇っていますよね!!
クリーニングで革の汚れも落ち、本来の艶が戻ってきました☆
実際に私もクリーニングを行ってみると、工程を重ねていく間に
変化を感じることができ美しくなっていく姿に感動しました(^-^)

今回メンテナンスをし、お手入れの大切さが身に染みて分かりました。
ただ、革のしかもSOFAのお手入れと聞くと手軽にできるのか分かりません
し、面倒になりなかなか行動に移せませんよね・・・
なので今回、初心者の私でも出来たメンテナンスの仕方を皆様にご紹介
したいと思います!

まず使用するのはこちらの『レザークリーナー&プロテクターキット』
です☆(BRAINSで取り扱っております)


中には、クリーナー・プロテクター・専用のクロスとスポンジが入って
います。
使い方としては
1.レザーのチリやホコリを取り除く
2.クリーナーのボトルを良く振りスポンジに含ませます



3.レザーの表面を優しくこすり、汚れを浮き上がらせます
4.浮き上がった汚れを清潔な柔らかい布で拭き取り、自然乾燥させます
5.乾燥したらプロテクターを布に含ませ円を描くように表面にまんべんなく
 塗布します。


6.プロテクター塗布後は約30分乾燥させます
以上の工程になります。

完全に効果を発揮するのは24時間後になります!
プロテクターを重ね塗りすることで、より高い効果が得られますので
オススメです☆
いかがでしょうか、3ー4ヶ月に一度レザーのメンテナンスをするだけで
SOFAの美しさも維持できますし、手を加えることでより良い状態で
末永くご愛用頂けます(^^♪

今回ピカピカになったSOFAもお客様に喜んでもらえると嬉しいです!
皆様も是非、大切なお家のレザーSOFAをメンテナンスしてみてはいかが
ですか♪♪
気になる方は是非、お店までご来店下さいませ!
スタッフ一同お待ちしております。



皆さまこんにちは。


インテリアショップBRAINSです。





少し前ですが、お部屋の模様替えをしました。


といっても、リビングにあったシェルフの位置を変えただけなのですが、


それまでデッドスペースだったところに置いただけでお部屋が広くなり、


気分もリフレッシュできました。


新しいものを買わなくても満足できる模様替えは、本当にオススメです。


まずは小さな小物から始めると良さそうですね。


たとえば写真を飾ってみるのはいかがでしょう。


最近は写真を撮ってもスマホに入ったままで、それはそれでいつでも見られて良いのですが、


とっておきの1枚はぜひフォトフレームに入れて飾りたいですね。



BRAINSのフォトフレームたち。


年間通じて人気のアイテムです。


なかでもこのレジンとブラスのタイプは春夏の新作で、今までのウッド系とはちょっと雰囲気が違ってオススメです。


何となくゴージャスな印象を持っていましたが、こんな感じの小花柄を入れてみると、


優しい感じになりますよ。


とっておきの1枚がなくても(?)大丈夫ですね。


こんな感じに小物と一緒にディスプレイするのがオススメです。


手持ちのアイテムとの相性をあれこれ考えながら、ぜひベストバランスを見つけてみてくださいね。



皆さまこんにちは。

インテリアショップBRAINSです。




周年祭期間中は、多くのお客さまにご来店いただき、スタッフ一同より感謝申し上げます。

通常営業になり、店内のグリーン達が姿を消したことがちょっと寂しいです。

それぞれ新しい住まいで元気にしてるのかな?なんて思ったりしています。




植物には、心を癒やしバランスを整えてくれる作用があります。

実際の植物にはもちろん、そのモチーフからも同じ作用を人は感じるといわれています。

グリーンの力で自宅をヒーリングスペースに変身させましょう。


葉っぱモチーフのクッションカバーが入荷しました。

これぞまさにグリーン代わりにもなるクッションカバーですね。

実際に植物を置くことができなくても、目で自然を感じることができます。



キャンバスジュートレザーハンドル付きバスケットが入荷しました。

(最初に画像を見た時から、「絶対買う!」と決めていたんです。)



ジュートで底部分を作り、キャンバス生地を合わせたバスケット。

ヌメ革のハンドル付きの使い勝手のよさがポイントです。

キャンバスが柔らかいので折り畳んだり、繊細な布製品の収納にも最適。

おもちゃや衣類など入れるものを選びません。

中身が少ないときは、革の取っ手をもって、中に織り込むと中身も見えずサイズ調整も可能。

見た目もおしゃれなので、来客時も見せる収納としてそのままにしておけます。



MサイズとSサイズ、どちらにしようかずっと迷い中です。

MサイズといってもLLサイズかと思うくらい超デカイのです。笑

この大きいサイズ感がかわいいのだと思いますが。

初夏やリゾートを思わせるジュート素材の小物で、インテリアを変えてみてはいかがですか?