皆さま、こんにちは。
半田市のインテリアショップBRAINSです。

今日もいいお天気ですね!
この週末はご家族やお友達とお出かけされる方も多いのではないでしょうか?

今日は以前より大好評頂いていた有田焼のお皿KIHARAシリーズが
再入荷致しましたのでご紹介します♪

1616年、日本で初めて磁器生産を始めた有田。
この400年の伝統技術と先人たちの想いが詰まった器は長い間人々に愛されてきました。



古来より伝わる日本の伝統紋様をモダンにアレンジしたKOMONシリーズ。
豆皿はコロンとしたかわいらしい大きさで、とても使いやすいです。



お揃いの箸置きもあります。
波千鳥や富士、小槌など縁起の良いモチーフは、結婚祝いや引き出物にもおすすめです。



思わず全種類揃えたくなるデザイン。
贈り物にもピッタリです。

BRAINSでは無料でのラッピングも承っております。
お気軽にお申し付けくださいね♪


皆さま、こんにちは。
半田市のインテリアショップBRAINSです。

先日まで涼しいくらいの日が続いていたのに、今日は蒸し暑いですね。
梅雨入りしていよいよ夏の気配が感じられますね。

今日は収納スペースたっぷりの学習机をご紹介致します。



RIPIAは二種類の高さのシェルフとコンパクトなデスクを組み合わせて作る、収納重視のデスクシリーズです。
デスクスペースを極力抑えたい方におすすめです。
将来物が増えてもしっかりと収納することができます。


背の高い家具に圧迫感があるという方にはローシェルフとの組み合わせがおススメ。
シンプルでとても使いやすいです。
サイドのラダーにはランドセルやハンガーもかけられます。


細いシェルフを兄弟でシェアして仕切り代わりにも。
それぞれ独立しているので移動や配置の変更も簡単です。
仲良く並んでお勉強するお子様たちが目に浮かびますね♪



昔の学習机はなかなか使いまわしできないものが多かったですが、RIPIAならずっと一緒。
独立したデスクは、将来お子様が大きくなった時にデスク単体で使うのにもピッタリです。
ダイニングテーブルとしてもお使いいただけます。



素材は無垢でできています。
木本来のむくもりや重厚感をお楽しみいただけます。
また使い込むほどに味が出るので、お子さまの成長とともにデスクも成長していきます。

デスクとシェルフを組み合わせて、お部屋にピッタリのものを見つけてくださいね♪


皆さま、こんにちは。
半田市のインテリアショップBRAINSです。

いよいよ梅雨入りしましたね。

じめじめする日がしばらく続きますが、
そんな日にお家でおいしいコーヒータイムはいかがでしょうか?



エアロプレスコーヒーメーカー

このコーヒーメーカーは、空気の力を利用したコーヒー抽出器具です。
使い方はシンプル!


こんなかんじで、お気に入りのコーヒーカップにセットして
あとは手で押すだけ。

コーヒーの量、挽き目、湯量調整で様々な味わいのコーヒーがおいしく抽出できます♪

こちらから使い方をご覧いただくことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=3_PGzZkGLlg&t=29s

BRAINSにはその他に、水出しコーヒーメーカーや、お洒落なコーヒーカップなど、
コーヒータイムを楽しめる商品を多数取り揃えております♪

是非、雨宿りついでにご来店くださいませ。


皆さまこんにちは!

いいお天気が続いてますね。
抜けるような青空を見ると、気持ちも晴れ晴れします。
ただ梅雨の到来も近いようなので、今のうちにこのお天気を楽しみたいですね。

さて本日はこちらのリビングテーブルをご紹介致します。


RIMO 2 リビングテーブル
サイズW80×D80×H28cm



一見普通のリビングテーブルですが、両サイドに収納スペースがあります。
2箇所に分かれているので、奥のものが取り出しやすく、引き出すスペースも少なくてすみます。
リモコンや雑誌など、ごちゃごちゃしがちな小物をしまえます。
急なお客さまの時も、慌てず見られたくないものを隠すことができますね。笑



素材は4種類からお選びいただけます。
引き出しの動きがとてもなめらかですので、収納力と合わせてぜひ店頭でお確かめください。


こんにちは!
インテリアショップBRAINSです。

爽やかなお天気が続いていますね。
美味しいお弁当を青空の下で食べたくなりますね♪

今日は北欧モダンの名作と言われるカールハンセン&サン社製の「CH24 Y CHAIR」をご紹介致します。



CH24 Y CHAIRは椅子の巨匠ハンスJ.ウェグナーの代表作で、
1950年に生産が開始されて以来世界中で愛されてきました。


曲げ木加工されたアーム部分、積層合板で製作されるY字形の背もたれ、そして優雅な曲線を描く後脚。
現在も100を超える工程が人の手を通して行われています。
特に座面は120mのペーパーコードを、熟練した職人が1時間近くかけて編み上げています。



左からピーチ材ラッカー仕上げ(白)、オーク材ソープ仕上げ、ピーチ材ソープ仕上げです。
ソープ仕上げとはその名の通り石鹸での仕上げのことでヨーロッパでは良く見られます。
汚れを落とすと同時に付きにくくします。
表面に塗膜を作らないため、木の本来の感触や質感を保てるのが特徴です。
滑らかなアーム部分はいつまでも触っていたくなります。